素材・仕様について
当店のクリアファイルの素材・仕様について説明いたします。
ご注文前にご確認ください。
クリアファイルの素材について
当店のクリアファイルの素材をご紹介します。
対応商品ごとに素材や仕様が変わりますので、ご確認ください。
素材 | 対応商品 | 厚み | 質感 | その他 |
---|---|---|---|---|
PET | オリジナルデザインタイプ ・小ロットA4クリアファイル |
0.116mm | マット | 乳白色 若干の透け感あり |
PP | 名入れタイプ ・箔押しタイプ ・スピードタイプ オリジナルデザインタイプ ・クリアファイル ・チケットフォルダー ・バッグ型 ・シングルポケット ・ダブルポケット |
0.2mm | 透明 | クリアファイルの一般的な素材 |
オリジナルデザインタイプ ・もこもこ |
0.35mm | もこもこ | PP素材表面にもこもこ素材を貼り付けた素材 | |
オリジナルデザインタイプ ・なごみ |
0.27mm | 和紙の様な風合い | PP素材表面に和紙のような繊維を貼り付けた素材 | |
オリジナルデザインタイプ ・オーロラ・ ・メタリック |
0.22mm | メタリックな光沢感 | PP素材に特殊な輝きのある素材を貼り付けた素材 | |
オリジナルデザインタイプ ・ホログラム |
0.2mm | 6種のホログラムパターン | PP素材表面に印刷後ホログラム加工を施します |
PET(ポリエステルフィルム)

※画像はイメージです。あらかじめご了承ください。
PET素材は私達の生活に身近なペットボトルに使用されている素材です。
透明のクリアファイルに使用されるPP素材と比べると、ややしっかりとした厚みとコシがありますが、PP素材が0.2mm厚に対し0.116mm厚のため、比較的柔軟性が高い仕上がりとなります。
フィルム面はマット調のため、ツヤ感には欠けますが落ち着いた高級感のあるクリアファイルとなります。
PP(ポリプロピレンフィルム)

※画像はイメージです。あらかじめご了承ください。
ポリプロピレンフィルムは、透明性・光沢性・耐熱性などに優れ、加えて防湿性もあり、様々な用途に使用されています。
クリアファイルの材料として最も一般的な素材であり、適度な透明感とツヤ感があります。
PP素材商品の注意点
オフセットで印刷した印刷物を長時間クリアファイルに挟み込んだ状態で使用した場合に、ファイル素材がカールする場合があります。これはオフセット印刷の油性インキに含まれる揮発性有機化合物(VOC)にPP素材が反応して起こる現象です。対策としてクリアファイルに挟む印刷物はVOCを含まないUVインキを使用した印刷物を用いるか、十分に乾燥された印刷物を用いることで軽減される傾向にあります。
弊社商品に限らず、PP素材で作られた商品全般が同様の特性を持っています。

